0120-072-545

メール相談カウンセリング予約

サブシジョン

頑固な凹みに、アプローチ!サブシジョン

サブシジョンについて

ニキビ跡や傷跡の凹みに

ニキビ跡の凹んだクレーター部分は、皮膚の下の組織が固く癒着している状態です。
サブシジョンは、癒着で引っ張られた組織を針(マジックニードル)を使って切断することで凹みを軽減させる治療です。先が鈍く長い針(カニューレ)を使用しますので、内出血のリスクが軽減されています。

ニキビ跡改善の治療には、ダーマペンやフラクショナルレーザーがありますが、ローリング型と呼ばれる凸凹が目立つタイプのニキビ跡には、サブシジョンが最適です。
ニキビ跡の凹みのほか、水疱瘡の凹みや、傷跡の凹みにも効果が期待できます。

サブシジョンはこのような方におススメです

  • ニキビ跡の凸凹が気になる
  • ローリング型のニキビ跡を目立たなくしたい
  • 傷跡の凹みが気になる
  • 他のニキビ跡治療の効果が感じられなかった

サブシジョンの特徴

ニキビ跡や傷跡が凹む原因は、皮膚の下に固い線維があり、それが皮膚の表面を引っ張っているためです。サブシジョンは、その部分に針を刺し、固い線維の癒着を剥がしていきます。
剥がされた後は、自然治癒力が促進されますので、コラーゲンとエラスチンの生成が促され、凹みのないなめらかな肌に近づきます。
箇所によって回数は異なりますが、平均1~3回を目安に治療を行います。

①ニキビ跡の凹みは皮下組織が癒着し、下に引っ張られることで起こります。

②癒着して固くなった線維を針で剥がし、切断していきます。

ニキビ跡(クレーター)の種類

ローリング型

皮下に瘢痕組織が作られることで皮膚が引っ張られ凹みができる。
凹みがなめらかでサブシジョン治療に適しています。

ボックス型

表面が90度に近い角度で凹んでいます。底面が平らになっていることが多く、ダーマペンでの治療がおすすめです。

アイスピック型

表面上は小さく見えますが、奥に深く開いています。断面で見るとV字に見え治療が難しいタイプです。

ダウンタイム

所要時間 10~20分(範囲で異なる)
通院 1~2ヶ月おきに1~3回がおすすめ(状態にもよります)
痛み 局所麻酔をします
腫れ・傷跡・赤み等 赤み、腫れ、内出血は1~2週間で落ち着いていきます
洗顔 翌日から可能です
シャワー・入浴 当日から可能です
メイク 翌日から可能です
注意事項
  • ・当日は激しい運動や飲酒をお控えください。
  • ・術後は日焼けにご注意ください。
  • ・ケロイド体質の方は、まれに皮膚が反応して厚みを帯びる場合もあります。
  • ・妊娠中の方、抗凝固剤を使用中の方はお受けいただけません。

サブシジョン 料金表

※ 表示価格はすべて税込表示となっています。
※ 当院は自由診療のクリニックです。
※ 保険診療は行っておりません。

治療内容 料金
サブシジョン 1㎠ 8,800円
5㎜以下のもの 1ケ 6,600円
5ケまで 27,500円
10ケまで 44,000円

休診日・・・スタッフが不在のため、お電話やメールのご対応が出来ない場合がございます。あらかじめご了承ください。

    • instagram
    • tiktok
    • x
  • ドクター紹介
  • 1分で簡単申し込み!看護師正社員募集
  • 保護者同意書

アクセス

住所
神奈川県横浜市西区北幸1-2-13 横浜西共同ビル 10F
(横浜駅西口より徒歩4分)
相談・予約・電話番号
フリーダイヤル 0120-072-545 (9:30 〜 19:00)
診療時間
10:00 – 18:00 (完全予約制 )
相談・予約・受付時間
9:30 – 19:00 (年末年始除く)
  • 0120-072-545
  • メールで相談カウンセリング予約